どなたかの旅行プラン立案の「たし」になるかとも思い、2018年8月上旬、5日間の道東旅行の行程を記します。
北海道の出入りに利用したのは「たんちょう釧路空港」で、レンタカーにて巡りました。
左下の釧路空港から、概ね「時計回り」にて道東を巡りました。
<1日目>
10時前に空港到着。レンタカーを借りる。
そのまま「釧路和商市場」へ。「勝手丼」が有名らしいので、それを食する。各自、勝手に食べる。そんなに安くはない。馬鹿高いわけでも無いけれど。勝手に選べるという雰囲気が楽しい。平日の早めの時間帯に訪れたので、ゆっくりと食事ができた。
釧路湿原の展望台へ。遊歩道もあったのだが、気温も高く、その後の訪問予定地も多かったので、遊歩道へは行かなかった。この場所で「熊鈴」を買っておくべきではあった。理由は後述。
ハッカ油(道内のそこら中で売っている)は清涼感があり、虫除けにもなるとのことだった。しかし、それを子どもの顔面に(虫除けとして?)散布してしまったグループが居たようで、薄荷の香りと子どもの泣き声(2名分)に出会った。大人でも、あれが目に入ったら洒落にならない。あの後、彼らはどうしたのだろうか...。
オンネトーへ向かう。道東の湖と言えば、摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖がトップ3だろう。で、事前に道東の情報を集めていたところ、「オンネトー」なる場所が美しいらしいことを知る。で、行ってみた。実際に美しかった。
ただ、5日間を通じ、この場所が一番虫が多かった。虫除けを使わずに車を降りた私は、アブにも少し刺されたのだった。虫が多かったのは、気温が高めであったせいもあろう。
次に向かったのは阿寒湖。
阿寒湖畔エコミュージアムセンターを見学の後、湖畔へ。
泥の温泉が湧いていた。なかなかに面白かった。
その後、摩周湖へ。辿りついたのは17時頃だったろうか。売店が店じまいを始めていた。
私が摩周湖を訪れるのは、29年ぶりであった。大学時代の徒歩旅行サークル「伸歩会」にて訪れて以来である。(なお、北海道を訪れたのは、今回で4回目)
摩周湖は摩周湖であった。前回も今回も、霧にも出会わず、綺麗さっぱり晴れていた。濃青色の湖面やそこに屹立するカムイシュ島(中島)も、記憶とは変わっていなかった。展望台は綺麗になっていた気がする。が、30年前なので、記憶は定かではない。前回は「第3展望台」に行ったような気もする。今回は「第1展望台」から湖面を眺めた。展望台ではエゾシマリスに出会った。
動きが、
速い。
うまく写真は撮影できず。
その後、硫黄山(いおうざん)へ向かう。
火山の噴気に対して、あれほど近づける場所は、他にはよく知らない。
結果的に、駐車場への到着が18時前後だったので、駐車料金(本来は摩周湖第一展望台と硫黄山の駐車場は、駐車料金が必要とのこと。両方の駐車場が利用できて普通車は500円。)を取られることも無かった。ラッキーだったと言えよう。
この日の宿は川湯温泉に確保した。
翌朝は「雲海」を見に行くことを考えていた。3時過ぎに起床し、峠を目指すつもりだった。一応、目覚ましを設定し、起きてはみた。しかし、屈斜路湖畔である川湯温泉もバッチリ晴れており、「雲海」は発生していなさそうなので、また寝た。
<2日目>
朝食後に最初に向かったのは砂湯。湖畔を掘ると、温泉が出てくる。
硫黄山も砂湯も、29年前、タクシーの運ちゃんが連れて行ってくれたところだ。そして、非常に印象に残っていたので、再訪したのであった。配偶者や子も、この場所は楽しかったらしい。
美幌峠を通過する。
「熊笹ソフト」は、バッチリ草くさく、美味であった。
その後、サロマ湖展望台へ向かう。ネット上で検索して知っていたが、途中の路は未舗装路となっていた。それなりの距離のダート路である。雨が降ってたら、行きたくない。
この場所は「29年前に登りたいと思ったが、登れなかった場所」なのだ。サロマ湖は日本第3位の広さの湖(汽水湖)である。「その全景を見たいなぁ」と思ったのだが、徒歩旅行の旅程上、そのときは展望台へ登ることはできなかった。
ここで、展望台にて配偶者が撮影した画像を披露する。
クリックすると、拡大される。画像情報を削除しただけで、縮小や加工はしていない。
灰色のキノコのような物体が見えることと思う。
私の予想では、iPhoneに映り込んだ「虫の類」だとは思う。しかし、"Identify"はできない。正に"UFO"である。
UFO写真を、生まれて初めて手に入れることができた。
配偶者は、この「不可思議な写真」を撮影してから、数時間「これは何だろう...」と悩んでいたそうだ。そして、私や子に「こんな写真があるのだけど...」と告白。
前後の写真には、この「未確認物体」は写っていないとのことであり、その点について、私も確認した。
謎は謎のままである。
また、この場所ではヒグマに出会いかけた。
一緒に旅行に行っていた義理の母は、展望台を先に降りて、車に向かっていた。その際、熊の後ろ姿を見たそうである。展望台側に引き返し、我々に「熊が居る」と小声で伝えてきたのだった。
結果的には、義母以外に熊を見た人物は居なかった。
しかし、その熊は我々に対して「車上荒らし」を敢行していた様子である。
こちらはテールゲート付近。
こちらは助手席側のドア。
熊に会わなくて良かった。
後に、熊鈴を買うことにしたのだった。
サロマ湖を後にした私たちが、次に向かったのは能取岬であった。
この場所は、よく映画のロケ地に使われるようである。特に『非誠勿擾(邦題「狙った恋の落とし方。」)』なる映画で有名となったらしい。この映画は、中国における「北海道観光ブーム」の火付け役となったと聞く。
草原が広がり、気持ちの良い場所であった。
その後、定番であろう「監獄歴史館」を見学した。2時間弱の滞在であった。
この日は網走湖畔のホテルに宿泊。
<3日目>
ホテルを出発し、北方民俗資料館とオホーツク流氷館を見学。
流氷館は予想していたよりも小さかったが、配偶者と子が言うには「ここの『流氷ソフトクリーム』が一番おいしかった」とのこと。私は食べなかったので、詳細?は不明。
網走には、そのほかにも博物館が存在していることは知っていたのだが、先を急ぐのであった。
今回旅行先を研究していて知った「天に続く道(画像ググリンク)」にも寄ってみた。
確かに、なかなか綺麗で面白い写真が撮影できた。
次いで、オシンコシンの滝へ。
それほど巨大では無いが、綺麗な滝であった。
この日の午後は、知床五湖のトレッキングに行った。
30分ほどのレクチャー(熊に出会わない方法と、出会ったときの対処法などなど)を受けた後、2時間弱をかけて「大ループ」という「地上遊歩道」を散歩してきた。
その日の午前中は「熊出現」があったため、昼過ぎまでは遊歩道が使用禁止だったとのことだった。
全体的に曇り~雨だったため、知床の山々を見ることはできなかったが、散歩中に徐々に霧が発生し始めたため、幻想的な風景を見ることができた。
宿は知床半島のウトロだった。
<4日目>
この日は、朝から「知床の観光船」に乗る予定だった。主にヒグマなどを見るために。
朝食も早めに終えたチェックアウト後、車に荷物を運んでいる途中、クルーズ会社からの「本日は欠航です」というメールに気づいたのだった。朝食前にメールは配信されていたのだった。不覚。
前の日に「登れたら登ろう」と考えていた、ウトロ海岸にある「オロンコ岩」に登る。
カモメがギャーギャー舞っていて、なかなか面白い場所だった。時間的な余裕もできてしまったので、のんびりと風景を楽しんだのだった。
この日は、基本的に長距離移動である。
予定していた「標津サーモン科学館」へ向け、知床を横断する。
途中の知床峠では、曇りがちではあるものの、国後島を見ることができた。
昼前には、サーモン科学館へ到着した。
「ドクターフィッシュ体験」「えさやり」「チョウザメ『指パク』」など、なかなか面白い水族館・科学館であった。
展望台から、改めて国後島を撮影。
当初は、ここから釧路を目指す予定だった。しかし、観光船がキャンセルになったため、厚岸へ向かうことに。配偶者は無類の「生牡蠣好き」なので、その希望に応えることにしたのである。
北海道的な道を進む。同乗者は皆眠っていたので、私の眠気覚ましに写真を撮ったのだ。
予め調査してあった「エーウロコ」なる漁協の直売店へ向かった。
私も生牡蠣を食べた。2個だったかな? 電子レンジも設置してあり、「蒸し牡蠣」も食べられるとのこと。
牡蠣1つが100円前後から購入できるのだ。値段の詳細は忘れたが、劇的に安いのは確かだ。その時は3種類の牡蠣が販売されており、サイズも幾通りか存在していた。大きいほど値段は高い。と言っても、せいぜい200円前後だった気がするが。
自分で牡蠣をさばく?のはなかなか楽しい体験であった。その方法も、きちんとイートイン?のテーブルに記してあるので、私たちのような初心者が行っても、特に問題は無いだろう。
私はせっかくだからホヤも食べた。グラム売り(画像はそのレシート)であり、刺身への加工賃は別途50円也。
甘くてちょっぴり苦い、新鮮なホヤだった。そして、劇的に安価。
外にいた「ゆるキャラ」のルックスと設定に衝撃を受け、厚岸を後にした。
今後は、ゆるキャラ界での彼をチェックすることにした。
途中、セキネップなる場所に行った。すさまじい断崖だった。
この日は、釧路市内に宿泊。
「炉ばた」なる炉端焼きの店にも行った。高価であったが、美味であった。特にニシンとシイタケは、今まで食べたことが無いような代物であった。「価格表」が無いという点で、かなり敷居は高いのですけどね。
一応、まだ食べていなかった「ザンギ」も、「釧路 港の屋台」なる場所で食べたし、概ね「食」についての目的は達成したのであった。
<5日目>
この日は、午後のフライトで東京へ戻る。
釧路市動物園にて、まったりと過ごしたのであった。
はしゃぎ回る元気なペンギンを見たり、レッサーパンダ他への「えさやり」を体験したりした。
またいつか、知床を訪れることができたなら、是非クルーズに再挑戦したい。
言い忘れてましたが、キタキツネとエゾシカには、きちんと遭遇しました。やはりヒグマも見ておきたかった。