2008年9月アーカイブ

根津公子氏(ググリンク)の著作『希望は生徒』を読んでみた。

読んでみたが、「学校という場に於ける国旗・国歌」に関する私の見解には、特段の変化はない。根津氏にとっては残念なことであろう。根津氏の意見は意見として尊重するが、公務員としてはフテキセツな人物なのではないかと思う。
私は、「国旗・国歌」に「敬意を払う」のは、地球上に棲むヒトの基本だと思うのですねぇ。もちろん、日本のヤツに限らず。

その自伝?の中では、唐突にお子さんが生まれていた。(恋愛や)結婚式についての記述は全く無い。
17~18ページから引用。

一九七一年、二〇歳の時、私は東京都江東区立大島中学校に赴任しました。
(中略)
家庭科の授業だけでなく、一年目は一年生の学級担任もさせてもらいました。
(中略)
家庭科の授業は、家庭科教育者連盟の学習会や合宿に出かけたり、半田たつ子さん編集の雑誌『家庭科教育』を読んだり、また生徒の要求を聞いたりして、試行錯誤をしながらつくっていきました。「男女の平等」については、日常の言動を折に触れて取り上げ、意識的に問い返しをしていきました。
一九四七年(原文のまま:この本は図書館で借りたのだが、誰かがきちんと「七四年」に校正していた。笑える)四月、第一子を出産。

彼女、「国旗・国歌」(への盲従)は嫌いなようです。
しかし彼女、私が思うに十中八九、神前式で結婚式を行っていますね、時代が時代だろうし。彼女は「日本古来の神」か何かに誓ったハズ。その事実を葬り去りたいからこそ、この自伝では自身の「結婚」について、何も触れていないのだろう。
無神論者の私は、彼女の行動を疑問に思います。

そして、結構面白い記述を見つけた。
ちょっと長くなるが、51ページから引用。

石川中へ移動した一九九〇年四月は、学習指導要領の「日の丸・君が代」条項の先取り実施の年でした。勤務二日目の職員会議での議題の一つに「入学式について」がありました。すでに決定されていた「日の丸・君が代」の取り扱いについてなぜ実施することになったかを質すと、返ってきた答えは、「校長が『実施する』と言うから」でした。誰も責任を感じないこうした運びは往々にしてあることですが、私はこれに黙っていることはできませんでした。「校長が、ではなく、みんなで話し合い、責任を持って決定しようではないですか」と訴えました。すると流れが変わり、決定した議題が差し戻され、論議がされました。そうして採決した結果、「君が代」斉唱はしない、「日の丸」は掲揚するとなりました。そして、その年度の卒業式には「日の丸」も「君が代」も実施しないと決定しました。一九九〇年度から学習指導要領が先取り実施されるなかで、石川中では、それまで実施してきた「日の丸・君が代」を取りやめていったのです。

「それまで実施してきた」のだったら、そのまま実施しておけば良かったと思うんですよ。何かが彼女を突き動かしてしまったのでしょう。転任早々会議で出しゃばれるなんて、スゴいと思います。
それ以降、根津氏などがいろいろと頑張ることにより、東京都教育委員会による学校の締め付けも強化されていったのだと思うのです。無理に波風を立ててしまったことにより、結果的に自分たち(東京都公立学校教員)の首を絞めてしまった気がしてなりません。


「怪しい教員」というと、大阪の方で「新任だけど免職されそうだ」ってなニュースを見た記憶がありました。
Birth of Blues 経由で、そのヒトが井沢絵梨子というお名前だと知りました。「大阪市新任教員免職撤回裁判」というページ群を見たのですが、その中のページの一部は思いっきり".doc"で放置してありました。
少しそのドキュメントを眺めてみましたが、あまり面白いものでもありませんでした。リンクは貼りません。

"労組系"の方々がネット上で活動する場合、「ワードファイルでの主張がデフォルト」なのでしょうか。根津氏の場合もそうでした。大変に不思議です。職場で「零細クミアイのイインチョー」をやってる私も真似してみようかな。

根津にしろ、井沢にしろ、教員なのだったら、「自分の言いたいことを伝える」という作業に、もっと真剣であって欲しい気がします。「ワード放置」じゃ、普通のヒトには多分伝わりませんね、何か言いたいことがあったとしてもさ。

「正義と責任、男女の平等、自他の敬愛と協力を重んずるとともに、公共の精神に基づき、主体的に社会の形成に参画し、その発展に寄与する態度を養うこと」という教育の目標を阻害したとして、警察庁J-CAST署は5日、某国ダメオヤジの福田某(10万72)を威力業務妨害容疑で2ちゃん地検に書類送検した。
調べでは、福田某は9月1日午後9時30分ごろ、公共の電波を用いて「僕は仕事を放り出します。でも、あなたとは違うんです」と宣い、教育機関すべての業務を妨害した疑い。特に初等・中等教育機関勤務者は、「あのじじい、何考えているんだ? ガキどもへのシメシがつかないっつーの」と、かなりキレ気味だった。
福田某は「世間がどんな反応をするか見たかった」と容疑を認めているという。

----------------------------
着想は以下のサイトからッス。
ボーガスニュース
ネットで教科「情報」日記 : やってはいけないことpart2

5号館のつぶやき : POWERS OF TEN で、こんな動画があることを知りました。

静止画のダイジェスト版?を、月刊雑誌の Newton で見た気がします。動画は初めて見ました。
対数の威力を思い知る気がします。

芝生の上のカップルがどんどん小さくなっていき、シカゴの町並み、ミシガン湖、五大湖...と、ズームアウトしていく様は、"Google Earth"を彷彿させます。
動画"POWERS OF TEN"の天体軌道の表現を見たとき、"Mitaka"を思い出しました。多分、"Mitaka" の作者は、"POWERS OF TEN"を見たコトあるんだと思います。

これは、動画からのキャプチャ。
ten.jpg

これは、"Mitaka"から。
mitaka.jpg

"POWERS OF TEN"ってのは、超名作だと思います。IBM が関わっていたのですね。
茨城県東海村にある原子力科学館には、そのパクリが置いてあります。
kagakukan.jpg


数日前、職場の数学科「酒任」のセンセに「国立天文台の"ミタカ"って、知ってる?」って言われました。「はい、知ってます。ありがとうございます」と伝えました。
わざわざ、このソフトの存在を教えてくれるなんて、ありがたいと思いました。そして、そのソフトの存在を知っていたので、ちょっと面目を保ったような気がした私でした。

生後5ヶ月以下の狂師格付けが行われた大分県で、すべての県内狂師に対するヒト厚顔性拝金症(HKH)検査を行うことが決定された。全頭検査を続けることで高級職種・公立学校教員のブランドを守るのが狙い。
県によると、ブランド品の公立学校教員は、長年ぬるま湯にに浸かって肥えている。このため肉質も良く、仮に全頭検査の結果失業しても、高級料亭への食材としての派遣などが考えられ、その後の生活にも支障は無いと判断された。
2008年度の特別検査が実施されたことにより、年齢に限らず大分の狂師は「お金を払って先生になったんでしょ。偉そうなこと言うな!」と、生徒から罵倒され続けているという。特に親類に同業者を持つ狂師などからは、「自分は不正とは無関係だと思っているが、その確証はない。伝染の可能性だけではなく、先天性の疾患ということも考えられる。是非とも検査してほしい」という声もある。
HKHの原因となるプリオンの発生を確認する検査キットに要する費用は県民の税金から補填されるが、こんなで教育いいんかい?は「金額だけの問題ではなく、全頭検査を続けることがモンペ(モンスターペアレント)様の安心感につながる」と話している。
この動きは他県への波及も予想されており、知事の越権行為による締め付けがある大阪などでは、既に高齢狂師向けの講習を企画している業者もあるという。

----------------------------
着想は以下のサイトから。
というか、リンク先にもコメントしていますが、ヤマグチ氏の意見に全面的に賛成します、私は。

H-Yamaguchi.net: 教員採用汚職問題に対する前向きで抜本的でスジの通った対策を考えてみた

ミディアムボイルド・ワンダーランド

カテゴリ:

新聞記事で「石破氏の笑顔」を見た。
普段?の仏頂面しか知らなかったので、新鮮だった。

エレベーター内やら、山手線のホームやらに、ペーパクリップを見た。
地面にあるペーパークリップを見ると、村上春樹氏の著作を思い出してしまう。

近所のスーパーの駐輪場、軽自動車の屋台で売られる焼き鳥を買った。
焼かれるのを待っている間、その後ろを女子中学生の集団が通った。
『大地讃頌』を歌っていた。


7年前の事件は忘れられない。

日本の加藤某が秋葉原でテロを行ったのは今年だ。
心あるヒトは「加藤某の行動に反応してはいけない」と言っていたが、それはやはり無理だろう。

地球は回る。

食いっぱぐれたくない

カテゴリ:

本当の不況(飲まず食わずという世界)に強い職業は、第一次産業だと思う。その次に強いのは、教師か性風俗産業だと思うのです、いやマジで。自分は"セイフーゾク"にお世話になったことは無いし、これからも無いだろう。ビョーキ怖いし。

戦争やら何やらが起こるような状況、あるいは戦争直後のような状況でも、教師ってのは必要とされる職業なのじゃないかと思うのである。多分フーゾクもね。まあ軍人は別として。ハッテントジョーコクの子供なんかが「勉強したい」って目を輝かせている映像を見たりするが、あれは真実だと思う。
教師側がやる気になれば、授業はどこでも出来るのだろう。その親からも、何かしらのお礼(食料)が得られそうな気がする。そういったハナシを教員同士で、ちょこっと喋ったことがある。とあるセンセーは「私は、教員の職からアブれたときのために、中東からカーペットを仕入れるルートを確保しています」って言ってた。どこまで本当か知らないけど。

で、私が一番理解できないのは「証券会社社員」であり、その次は「銀行員」である。
「金で金を生もうという魂胆」が、私は理解できない。そして、食いっぱぐれそう。


過去の関連する日記

不思議な仕事
https://ariori.com/diary/2001/02/09/

緩慢な搾取のもとに
https://ariori.com/diary/2001/09/17/

理念無き教員、それは私。

カテゴリ:

セイジカであるらしい「鳩山のお坊ちゃま達」と、ビートたけしの対談を流し見ていた。
「理念」がどうたらこうたら言っていた。政治家には「理念」が必要だとか何とか。

自分自身について、考えてみた。
自分は「ガッコーのセンセエ」って仕事をするにあたり、理念がないのである。断言する。

クラス担任は10回以上拝命しているが、「こういうクラスにします!」って、同僚や保護者に宣言したことない。ってか、できない。
念のため?記すと、保護者会とかで「センセイはどういうクラスにしたいんですか?」とか、尋ねられたこともないけどね。

私は学級通信は出さない。それは心がけている。

で、不安?に思った私は、改めて自分の文章(4年前)を読み返してみた。教員を目指したトキから今まで、私の軸はブレていないと思った。

という、自画自賛だとさ。

イチローが8年連続200本安打、だとか。
そして、その記録を「むかーし昔」に作ったのが、Willie Keeler という方だとか。

で、報道ステーション見てて知ったのだが、「3バント失敗」というルールを作るきっかけになった方だとか。おもしろい。
で、ググってみた。
日本語版ウィキペディアなんかには「左投げ左打ち」とあるのだが、参考画像で、めっちゃ右投げしています。

何かの間違いかと思い、本家の Wikipedia を見てみた。
同じだった。現役を辞める年の画像のようだ。
keeler.gif

なんじゃらほい。

左右逆に焼いちゃったのか?
何かのパフォーマンスだから写真に残ってる?

あるいは、『巨人の星』・『新巨人の星』並みのドラマでもあったん?

Web屋のネタ帳
http://neta.ywcafe.net/

というサイトは勉強になります。


その1

俺は悪くないYahooが悪いんだ返金しろ、とか言う人はこれを読んで胸に手を当ててよく考えてね
http://neta.ywcafe.net/000894.html

という記事がある。

ぶっちゃけ、私は複数サイトで同じパスワードを使い回している。これは「拙いコト」って最初から分かっているから、いくつかのレベルに分けて管理してる。
例えば、この日記を記す際のパスワードは、他のサイトでは使っていない。
また、google・amazon・yahoo、あるいは、オンラインバンキングなども、それぞれ別のパスワードを使っている。

でも、その他の様々なサービスについては、大体同じパスワードを使っちゃっているのです。
この駄文を読んでいらっしゃる方で、「銀行なども含め、やたらと同じパスワードを使っている」という方がいらっしゃったら、気を付けた方が良いですぞ。


その2

GMailからはドコモやAUの連続ドット(RFC違反)メールアドレスにメールできなくなった
http://neta.ywcafe.net/000897.html

私が本当にケータイメールを使うようになったのは、この数年のことなのであります。
ケータイ界とパソコン界(?)がボーダーフリーになり始めた頃、「メールアドレスの"."(ピリオド・ドット)の多用はウゼェなぁ」って、ぼんやりと感じていました。実はそれは「明確なルール違反」なのだそうですよ。
上の記事から更にリンクされた先にありますが、メールアドレス内に"..."みたいに連続で"."を入れたり、"@"の直前に"."を入れるのは、拙いんですって。

ってか、私はメールアドレスで"."を使って良いのは"@"の後ろだけだと思っていました。Gmail のアカウント取ったとき、「え、こういうの、アリなんだ」って驚いたくらいです。
ルールがあるのならば、厳密に対応するのがスジだと思います。
なので、Google の今回の仕様変更は、もっと前から行われてたって良かったと思うのですね。

私は、ケータイはソフトバンクを使っています。まあ、spam はある程度届きますが、適切に対応すれば、ある程度は防げるようです。

迷惑メール対策をしよう|SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/measures/

お勧めの「Softbank の SPAM 対策」
https://ariori.com/diary/2007/10/17/

この駄文を読んでいらっしゃる方で、「ケータイのアドレスを変えようかな?」という方がいらっしゃったら、気を付けた方が良いですぞ。

米は米屋?

カテゴリ:

「米への残留農薬」ってヤツは、少なくとも「メタミドホス」については、無視しても良いと思う。(参照:過去の日記)

で、カビ毒「アフラトキシン」についても、少なくとも喫煙者は気にしなくて良いんじゃないかな? タバコの煙の方が、よほど毒性が高いだろう。


何で、そのような米が流通したのか。
私は最初、こちらのブログでその原因を知りました。

海部の日記帳<情報科教員。映画・音楽など>:ウルグアイ・ラウンド
9月5日のエントリーです。
こういった突っ込んだハナシは、新聞などのサイトでも、先週半ばまでは見られなかったように思います。

上の記事を見たときは、純粋に「へぇー」って感心しました。情報科の先生でありながら、農業政策や国際政治に詳しいのだなぁ、って。情報科関係の先生のブログは、結構読んでいるのです。この海部センセイのブログも。しかし、海部センセイのブログで、こういった政治的なハナシは珍しかったので、やけに印象に残っています。


こちらは、ミニマムアクセス米について、更に詳しく書いてあります。
何かの拍子に、購読? するようになったサイトですね。農政関係に詳しい。

Sasayama's Weblog >> 事故米問題の根本には、ミニマムアクセス米がある
9月17日のエントリーですね。


世の中は複雑であります。
結局、「事故米」は廃棄するとかしないとか。

壮大な無駄ッスねえ。

老化。(その2)

カテゴリ:

老化。
https://ariori.com/diary/2006/02/13/

の続きです。

最近、入浴の際に、石鹸で体を洗うのを控えています。
ボディーソープとやらを使うようになりつつあります。「スーパーマイルド」って製品らしいです、家にあるのは。

自宅にあるのが安い固形石鹸のせいもあるのか、頭皮だけではなく、腕やら脚やらの皮膚もパサつく傾向が出てきたからです。
ま、子供も生まれたわけだし、ネット上に10年以上も日記を書いているし、老化もするわな。

昔の「ボディーソープ」は、使用後にやたらとベタついた気がするのですが、今は感じません。私の体質と、ボディーソープの品質の、両方が変化したのでしょう。ってか、変わったのは私の体だけじゃ無いハズっ!


<過去の「老化」関連日記>

若者とオジサンの境界
https://ariori.com/diary/2004/11/30/

早朝の散歩とベルクマンの法則
https://ariori.com/diary/2006/02/10/

「肉離れ」体験
https://ariori.com/diary/2007/09/20/

本を読み、老化を知る。
https://ariori.com/diary/2008/06/13/

ここにあるのは2008年9月に書かれた日記です。

前のアーカイブは2008年8月です。

次のアーカイブは2008年10月です。

最近の日記はこちらで見られます。過去に書かれたものはアーカイブで見られます。