公式サイト
製品紹介 サントリーウイスキー ウイスキー・オン・ザ・ウェブ
から転記。
サントリーが扱う「日本産」のウイスキーだそうで。

現時点では、以下の製品が並んでいる。

---モルト---
山崎
白州
---ブレンデッド---

ローヤル
(スペシャル)リザーブ
オールド

ホワイト
トリス
レッド
---グレーン---
知多

本日、生涯で初めて「ローヤル」を飲んでいるはずだ。
昔から存在を知っていた(=テレビCMを見たことがある)製品であるが、買った・飲んだことはなかった。
義理の父から貰ったものを開封した。無難(?)な感じのウイスキーだ。あまり尖ったところが無いように思える。
「トリス」だけは瓶で買ったことが無い。缶入り製品の「トリスハイボール」は飲んだことがあるけど。
今度、トリスを買って飲めば、サントリーの「日本産」ウイスキーを全制覇したことになる。

山崎・白州・響あたりは、確かにかなり美味しかったような気もするのだが、刷り込みがあるのだろうと思う。「高いから美味いはずだ」と。

私の配偶者は知多が好きなのだそうだ。飲み屋で存在しているなら、彼女は知多のハイボールを発注する。私としては「ふーん」って感じ。なんとなく、モルトの方が「上」な気がして。ただし、彼女は山崎や白州は飲んだことがないはずでもある。
私は「飲み屋で知多のハイボールを頼む」なんて、「セレブな行動」はできない。角(ハイボール)とか、ホッピーでいいや。生ビールならありがてえ。


大学時代に1回だけ「利きビール対決」をした記憶がある。大学の教室だったのか、徒歩旅行の合宿先だったのか... 数名で戦ったはずだ。
全問正解はできなかった記憶は残ってる。誰も全問正解しなかったはず。
キリンラガー(生じゃない頃)・スーパードライ・黒ラベル・サントリーあたりを並べたような気がする。日本における4大ビールメーカーだ。どこかのメーカーは2種類用意し、5種類程度で試合を行った記憶があるにはある。どこまで正しい記憶か分からないけれど。


で、過去の自分の文章を見ていて、その流れでラフロイグの公式サイトを見てたら、誤字を発見した。
laphroaig.png

20240727goji.png
サントリー、ダサい...
何で公式サイトで間違えるかな。

碧(Ao)って、一回(一瓶)飲んだことがあります。「ワールドウイスキー」って括りなんですね。改めて知った。
サントリーっぽさを感じたが、「日本・アメリカ・スコットランド・カナダ・アイルランド」のウイスキーを混ぜてあったんだ。忘れてた。

で、また誤字を発見した。ダサ...
20240727goji2.png


過去のウイスキー関連日記(一部)
ハイボールについて真面目に考えた(2006年7月)
ウヰスキー(2007年4月)
屋嘉銘茶とラフロイグ(2017年1月)
貞二へ(2020年3月)

上の記事は、今は誤字が直っています。(自身→自信)
基本的に、以下の2件の誤字は、記事の作者ではなく、社内の「編集担当」が間違っている気配ですよね。記事名だったり、リード文(?)だったりするので。

「根拠のない自信」持つ人に共通する"すごい特徴" 思考停止に陥る「3つのワナ」にはまらないコツ | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
から
jishin.png


半世紀も"主役" フロッピーディスクの栄枯盛衰 「なにそれ?」と知らない世代も増えてきた | インターネット | 東洋経済オンライン
から
flippy.jpg

フリッピー、じゃなくてフロッピーディスク、昨日「も」切り刻みました、私は。

一昨日と昨日、久しぶりに職場のサーバー室の掃除をしていたのです。私は暇になったとき、サーバー室の掃除をしているのです。
退職された先輩方が放置していった品物、そいつらをじわじわ廃棄している。その作業、まだ終わる気配がない。自分が退職する数年後までには、先輩方が残したものは処分しておきたい。
昨日は、30年以上前の代ゼミの模試の結果が収まった、5インチフロッピーなどが発掘されてしまったのでした。25年前には、校舎の引っ越しが行われているのに、何故かそういう「意味のないもの」もきちんと引っ越ししていたりする。

なお、6月28日の東洋経済オンライン記事は、修正された気配は無い。

私が、昔も今も嫌っているのは「町中にゴミを放置する輩」である。特に「飲み食い終わった空容器」をベンチやコンビニ前に置きっぱなしにする奴ら。他人のチャリンコのカゴにゴミを放置するって行動も意味不明。そういう輩、まとめて死んでもらって良い。最も醜悪なのが飲みかけ・食べかけを置いてくヤツだ。さっさと死ね。
何故、せめて「ゴミ箱」に捨てられないのか。ゴミ箱が見当たらないなら、家まで持ち帰れ。そういう世の中になったのだから。


で、話題の蓮舫「Rシール」ね。貼った輩はクソだな。何故、公共物あるいは私有財産を汚して良いと思っているのだ?

私は職場の最寄りが阿佐ヶ谷駅なのだが、駅の近く、電柱に「リベラル風な文言が書かれたシール」が貼ってあった。貼られたのは、数ヶ月前だった気がする。なお、それは「Rシール」ではない。「そこにあった文字列」を記すと、そのシールを貼った輩を利することになる気がするので、記さない。
杉並って、住人の知的レベルが高いような気がするが、私が見る限り、リベラル好き・左翼が多い街でもある。ぶっちゃけ、ちょっと気持ち悪い街である。ま、自然・交通環境的には住みやすいと思うけど。

で、その「リベラル風な文言が書かれたシール」、数日前に剥がされかけていた。というか、剥がそうと努力なさった方がいらっしゃったようだ。私もシールの存在は非常にウザいと考えていた。でも、そいつに触れるだけで、私の中道右派な指先が穢れると考えていた。また、そのシールは「言論活動(を完全に履き違えたもの)」とも言えるので、一応生かしておいてやったのだ。阿佐谷南3丁目で白黒のシールを剥がそうとなさった方、どうもありがとう。
しかしながら明らかに、ここ数日で(新作)シールの数が改めて増えている。似非民主主義者のクソリベラルども、行動を改めろ。街を汚すな。


かのシールに似た「ウザい存在」としては、スプレーによる公共物・私有財産への落書きがある。マジでウゼぇ。

のであるが、私が疑問に思うことに「バンクシーとかいう輩の存在」がある。
根本的には、「クソ汚ぇスプレーの黒や銀色の文字列」も、「バンクシーのステンシル様作品(?)」も、同じ「異物」だ。有名になりさえすれば、公共物等の汚損は許されるのか? それであれば、クソ汚ぇスプレーも許されるべき存在になるはずだ。未来のバンクシー様かもしれないし。

ってコトで、バンクシーを崇めるのは、正しいコトでは無いはずだ。彼(なのか?)の作品を取り上げているマスコミ自体に、改めて自重を促す次第である。

瞬間の速さ

カテゴリ:

本日の中3理科物理分野の答案返却にて、とある「正答」は「瞬間の速さ」であった。それに対して「平均の速さ」という概念もある。
高校物理になれば、「瞬間の速さ」などという「まどろっこしい表現」は使わず、単純に(ベクトルとして)「速度」と表現されるようになる。

とある生徒が言ってきた。
「ここの答えは『秒速』ではダメなのですか?」と。

彼の感覚からすれば、秒という時間は、「それ以上分割できないもの」つまり、概ね「瞬間」なのだろう。ある意味、私の目から鱗が落ちた。
ま、字義にある「(目の)瞬き」に1秒使うヒトも居ないとは思うけど。

高校の物理とか、数学の微分とかに触れてしまえば、「最小の時間単位が秒である」なんて『世界観』は、消え去っていくのだろう。

しかしながら実際の生活では、秒以下の時間を意識すること、確かに私も無い。
とは言え、「スピードメーターで表されるような、その時々の速さ」即ち「瞬間の速さ」は、秒速でも分速でも時速でも、あるいは日速や月速、年速でも表せるはずだ。

という細かい話は、当然生徒にできるわけもなく、「秒速ではダメだね」と応答し、答案返却を終えたのでしたとさ。

山本一郎氏ですね。彼もだいぶ老いつつあるのか、どこかからの出馬を狙っていたりするのか。
小池氏についての記事(前編ありだが後編への)リンクを置きます。
https://bunshun.jp/articles/-/71920

自民党の無反省さはウザい。そして、直接的には百合子氏には関係ない。立憲民主党に「何か」を委ねる気にはなれない。日本共産党は気持ち悪い。党員を除名するとかね。況んや蓮舫をや。
小池百合子の雑さは、全然好きではない。学歴詐称疑惑は晴れていないと思う。が、他に投票先がなかった。
都民ファーストの会って、何だっけ?

最近の日記はこちらで見られます。過去に書かれたものはアーカイブで見られます。