2021年3月アーカイブ

I have forgot "forgotten".

カテゴリ:

子の、英語の教材を見ていた。
不規則変化の動詞の表だ。
2週間ほど抱いていた「違和感」の正体が分かった。

get-got-got
となっていた。
私は
get-got-gotten
で教わっていた。

同じく、私は
forget-forgot-forgotten
と教わった。
しかし、
forget-forgot-forgot
もあるようだ。

気になった方は、ググってみてください。
軽々に雑なコトも書けないので。

なお、今回の表題も悩んだのである。
文末、ピリオドは引用符(ダブルクォーテーション)の前に書くのか、後に書くのか。
やはり、悩むに値するコトだったことを知った。ググってみて。

CO₂そなた出さずも誰か出し

先日納品してもらったノートPC、とりあえず「英語化」を行っていた。
使う方が英語ネイティブなので。

で、英語版Officeをインストールしようとして気づいた。
「CDドライブが見えない!」

再起動し、BIOSを見てみる。
認識されている。

デバイスドライバを見てみた。
キーワードを抽出する。
「デバイスドライバ エラー コード19」
で、ググる。
以下のページを発見する。

レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19) の対処法 - Moonlit Dolphin

私が見た「英語のエラーメッセージ」を日本語にすると、上記の通りなのだろうと考えた。
で、上記ページの指示に従ったら、きちんとCDドライブが現れました。
有り難い限りですm(_ _)m

英語版Officeをインストールしている間、備忘録も兼ねて、日記にしておきましたとさ。
他の端末も同じだったら、納品した業者に連絡しなきゃダメかなぁ...。

例によって、表題で言い切りました。

「Outlook on the web で、メールの添付ファイルがダウンロードできない」という訴えがありました。そんな現象、初めて見ました。
5分ほど(だったと思う)様子を見るも、特におかしな設定は無い。マルウェア的なものも無さそう。
ただ、動作が全般的にモッサリしてました。

そもそも、数年前のCore i3で、普通(≠SSD)の500GBのHDD、メモリは4GB(この2年は8GBで納品してもらってる)なので、速いわけはありません。
でも、遅かった。

IE経由ならば、動きは遅いものの、ダウンロードもきちんと完了します。


「もしや?」と気づき、デスクトップに置かれたファイル群を全て選択し、「プロパティ」を見る。そもそも、右クリックしても、反応が悪すぎる。

10GB弱の、大量の画像ファイルが放置してあったのでした。
とりあえず、Cドライブ内の適当な場所に移動しました。で、再起動。

不具合は終了したそうでした。
やれやれ。

ここにあるのは2021年3月に書かれた日記です。

前のアーカイブは2021年2月です。

次のアーカイブは2021年4月です。

最近の日記はこちらで見られます。過去に書かれたものはアーカイブで見られます。