2016年12月アーカイブ

自分との闘い

カテゴリ:

何と戦うか、それは「誰に年賀状を出すか」である。

年賀状ってヤツ、旧友で「賀状でしかやり取りがない」ヒトなんかだと、とりあえず出しておく。
職場においては、「もらった方」には出すようにしてた。しかしこの2、3年くらい、こちらがクリスマス前後に投函し、きちんと「元日」に届くようにしたものの、その返信が1月4日以降だった場合、適宜「フェードアウト」するようにしてる。互いに面倒くさいのは間違いなかろうから。
そもそも、「元日に届くように、年末に投函する」という「作法」も、郵便局に騙されているという説もありますよね。

しかしまた、その「闘い」の結果、「意図的に出さなかった」方から、元日に賀状を貰ったりする。これも心苦しい。
ということで、闘いはこれからもずっと続くのだろう。
取捨選択。

自作機の電源交換

カテゴリ:

約9年間、働いてくれていました。
ANTEC / NeoPower430 (2008年1月購入)
マザーボードより長生きしましたので、大往生とも言えるでしょう。

なんとなく、同じアンテック製にしました。
ANTEC / NeoECO Classic NE550C (2016年12月購入)
今回は(セミ)プラグインではなく、旧来の「一箇所からドカっとケーブルが出ている」タイプです。どっちみち、ミドルタワーのケース内はスカスカですので。

3日ほど前、なんの前触れも無く、Windows10がフリーズしました。ブルースクリーンになるわけでもなく。その後、電源スイッチを押しても、postに移行せず、ビープ音すら鳴らないという現象が起こりました。また、日を追うごとにその頻度が増してきたのです。
マザーボードのLEDなんかは点灯してるのですが、HDDのスピンアップが中途半端であるように感じました。
スピンアップがきちんと終われば、BIOSの画面も出てきます。ネット上を見てみても「まずは電源を疑え」とありますので、アンテック製で小さめな容量で安めのヤツをポチりました。

電源交換したら、「post前に固まる」という現象は消えました。やはり、電源がイカれていたようです。

自作機の部品の記録

カテゴリ:

2000年12月購入
ケース: Songcheer / TQ700mkIV
キーボード: 富士通 / FKB8724

2004年4月購入
ディスプレイ: EIZO / FlexScan L550

2008年1月購入
CPU: Intel / Core 2 Duo E8200
CPUクーラー: リテール品
光学ドライブ: Sony NEC Optiarc / AD-7200S

2010年9月購入
マザーボード: ASUS / P5KPL/EPU (BIOS0403)
メモリ: CFD ELIXIR / W2U800CQ-2GL5J(PC2-6400(DDR2-800)) 4GB
HDD: HGST / HDS721010CLA332(0S02601)(1TB 32MB 7200rpm)
ビデオカード: 玄人志向 / GF9800GT-E512HD/GE

2015年11月購入
リムーバブルケース: Owltech / OWL-IE5CB

2016年12月購入
電源: Antec / NeoECO Classic NE550C


2018/12/21追記
情報更新しました。

2019/1/5追記
情報更新しました。

私はここ数年、授業を行う際には「Chromecast」「短焦点プロジェクター」「iPhone」のお世話になっています。

Chromecast
20161219_1.jpg

短焦点プロジェクター(epson製)
20161219_2.jpg

Youtubeを投影している状態
20161219_3.jpg

動画はこちらを流してました。
東北地方太平洋沖地震 発生地点・規模・時刻分布図(2011/10/15)

少し動画を撮りました。

Youtube上には「使える動画」があります。「理科ねっとわーく」みたいなのもあったけど、こっちの方が圧倒的に使い勝手が良いのです。(型落ちの)iPhoneを持ち歩きながら、ケーブルに囚われること無く解説できるし。

ワンナイトジゴロ

カテゴリ:

という歌があった。チェッカーズの歌だ。

四半世紀ほど、ずーっと心に引っかかったまま、しかし特に誰にもそのことを(多分)言わぬまま、月日は流れてきた。
ここでちゃんと記しておこう。

この歌のサビにはこんな歌詞がある。

♪ONE NIGHT GIGOLO VodkaとMuskの香り残し

20歳前後に酒飲むようになって知ったのだが、そもそもウォッカには「香りらしき香り」なんて存在しない。ウィスキーとかブランデー、あるいはジンなどの蒸留酒ならば、「香り」があると言えるのかも。ウォッカに近いところだと、譲って「ズブロッカ」なら多少は香るのかなぁ...。
歌とは全然関係ないけど、現時点で私がどうしても受け入れられない唯一の酒がズブロッカ(ググリンク)なのである。

「酒飲み酒を選ばず」という格言(?)どおり、私も基本的にはどんな酒でも好きである。ウィスキーはバーボンよりはスコッチが好みだ。たまに飲むとバーボンもおいしいと思うけど。ジンだったら、ビフィーター、タンカレー、ギルビーなど、半アル中のときに一通り(?)はその味を確認した。それぞれ、微妙に違ってた。ウォッカもちゃんと冷凍庫に保管したヤツを何通りか飲んでみた。ウォッカの違いは分からなかった。単純に注射の消毒液の臭いだ。
香りが強い酒と言えば、中国の白酒もある。五粮液とか、茅台酒とか。好んで飲むわけではないが、たまに飲むとおいしいと思う。ただし、あんまりたくさんは飲めない感じの香りではある。
そして「ズブロッカ」。あれだけは、臭いが受け付けない。どうも飲めない。もし、世の中にズブロッカしか酒が無ければ飲むかも知れないが、他の酒があればそれを飲む。

で、つい最近「ロシアでメタノール入りの液体(入浴剤等)を飲んで人が死んだ」というニュースがあった。おそロシア。
日本の「発泡酒」とか「第3のビール」なんて、可愛らしい話だと思うのだった。日本人は真面目だなぁ。ロシアの人々は「そこまでして飲むのか」とも思ったりするが、安くて濃いアルコールが必要な人は、そういったものを飲むのでしょうね。私も最近自宅でもっぱら飲んでいるのは焼酎のソーダ割りあたりである。あまり値段は高くない。焼酎のロックだと飲み過ぎてあまり良くない。焼酎はビールよりも尿酸値が上がらないと思い込んで飲んでます。

話は戻り、ワンナイトジゴロ。
「ウォッカの香り残し」って、どんだけおしゃれなアル中野郎なんだよ...って思ってしまうわけです。作詞者でありボーカルでもある藤井フミヤ氏、あんまり酒を飲まないのでしょうね。納税者としては半人前だけど、健康には良いでしょうな。

ここにあるのは2016年12月に書かれた日記です。

前のアーカイブは2016年11月です。

次のアーカイブは2017年1月です。

最近の日記はこちらで見られます。過去に書かれたものはアーカイブで見られます。