多分、2週間くらい前ですね、上の文字列を「(ステキな内容の)日記のネタ」としてスマホにメモったのは。
で、9月も半ばを過ぎ、「日記を書かない気持ち悪さ」もいよいよ募ってきました。このサイトには「月間アーカイブ」がある手前、最低でも月に1つは記事を書かねばならない気がしている。ってか、そもそも全然「日記」じゃなくて「週記」か「旬記」ですけどね。
2週間前は「ステキな日記のネタを思いついた!」と思ったはずだけど、寝かせておいたら当時の風味(?)が曖昧になってきた。でも、無理やり書く。もうすぐ9月下旬だから。
その概ね2週前の通勤途上、自宅近くで「地肌にスプレーで毛髪(粉末)を盛ってて、私には違和感しか感じさせない人物」とすれ違った。
多分彼は毛髪増量の「引き際・撤退戦の進め方」が分からなくなっているのだろう。あるいは「スプレーでの毛髪増量」が「日常」になり過ぎていて、「『フェイク頭髪』からの撤退・フェイドアウト」という概念すら持ち合わせていないのかも知れない。
でも、その「悲しさのようなもの」は「傍目に感じられる」だけであり、本人は何も思っていない可能性が高い。
私も似たような愚かな行動(=ほぼ無意味な習慣)をしている可能性はあるだろうことを思った。具体的には思い当たらないけど。ま、思い当たったら、自身の行動を改善しているだろう。
なお、禁酒は微かに考えるけど、実行に至ったことは無い。
で、その「毛髪増量の悪あがき」を目にした私の脳は「芸能人の永遠に続く顔面修正」との共通点を見出したのである。
私は整形をしたことはない。する予定もない。
で、「整形で顔が変わり続ける芸能人」ってのは、毛髪を増量する彼と同様、そもそも「ゴール」を定めていないであろうことに思い至った。
人生というものに、ゴールはない、と思う。多分そもそも、生きることにほとんど意味もない。でも、人は変化あるいは改善を続けて(いるつもりで)生きているはずだ。と、私は観察している。
多分、そういった意味(?)で、芸能人の美容整形は永遠に続く・続けるしかないのだろう。
以前は「整形し続ける芸能人」を不思議に思った私だが、人生と整形はゴールがないから(本人には)面白いのかもな...
とか、2週間前の通勤途上の10秒に考えたのでしたm(_ _)m