大昔、四半世紀前の「ホームページ作成」という娯楽のアーリーアダプター(含む自分)にとって、「アクセスカウンタ」というのは「あると格好良いもの」でした。
その名残で、当腐れサイトの「トップページ」である、
https://ariori.com/
では、今でもアクセス数をカウントしています。そのアクセス数の伸び(伸びなささ加減)を可視化してみました。
とは言え、きちんと二次関数的にその数は増えています。
SSI(Server Side Includes)なる、相当に枯れた機能を使っています。
もっとスマートな方法があるのかも知れない、けど、ずっとそのままにしています。
そもそも、この腐れサイトは「ホームページ」生まれであるため、当初から「コメントやトラックバック(死んだ技術?)を一切受け付けない」のです。そんなわけで、SSIという「古すぎる技術」を使っていても、セキュリティ的には「なんとかなっている」のでしょう。
と、Web上でも、(オシゴトの)授業中も、ひたすら喋る続ける私でしたとさ。
今後ともよろしくお願いいたします。