記憶の範囲では、私は山形県と大分県だけは、足を踏み入れていない。
それらの地についても、飛行機にて上空を通過したことならばありそうではあるが。
47都道府県について、その踏破履歴を記してみる。
宮城県と福井県については、電車に乗って通過しただけであるはず。そういう意味では、その2県も一種の未踏かも知れない。青春18きっぷを使うことにより、列車の乗り換えに際して駅のホームに降り立った可能性はある。
三重県は、下記「大学2年春徒歩旅行サークル」の帰路でただ通過したまま、長らく放置(?)していた。しかし関西への家族旅行、長時間の車移動の際に湾岸長島パーキングエリアで休憩し、地面に触れた。
岐阜県は中学時代の修学旅行で通過したのが「初対面」であった。そのときは地面には触れなかった。後に、大学の徒歩旅行サークルの移動にて「大垣行き夜行列車」を使った。その際には地面に足を下ろしたことになる。結局、「大垣行き」は4年の間に2回乗ったはず。ま、もう体験しなくて良いかな。大学1年春の(徒歩旅行スタート地点としての)目的地は名古屋、大学3年夏が広島だった。名古屋(厳密には熱田神宮)からの徒歩旅行は、私(たち夜行組)にとっては夜行明けからの旅行開始だったはず。
滋賀県も中学時代の修学旅行、新幹線にて通過しただけだった。しかし、大学2年次に「彦根出身の同級生の実家」にお世話になった。かなり印象深い土地だ。熊さんは元気かなぁ?
長距離バスは生涯で一度しか乗ったことが無い。大学2年の春に、東京から和歌山までの移動で用いた。私の2学年上、とてもお世話になった「小学校理科」の方々などと一緒に、複数名で和歌山に向かった記憶がある。このときも夜行明けからの徒歩旅行開始だった。
0歳~あまり記憶の無い頃(父母の実家は東京と茨城)
東京都・埼玉県・千葉県・茨城県小学校入学前後(父方のきょうだいが住む土地)
栃木県・群馬県小学校~中学校の頃(移動教室や家族の旅行など)
山梨県・神奈川県・静岡県中学の修学旅行(新幹線で京都・奈良へ)
愛知県・岐阜県・滋賀県・京都府・奈良県高校の部活の合宿(夏のスキー場へ)
新潟県大学1年夏徒歩旅行サークルにて(十和田南~竜飛岬)
福島県・宮城県・岩手県・秋田県・青森県大学1年秋徒歩旅行サークルにて(弟子屈(現:摩周)~サロマ湖)
北海道大学1年冬上記サークルの人々とスキーへ(斑尾高原)
長野県大学2年夏徒歩旅行サークルにて(雨晴~禄剛崎)
富山県・石川県・福井県大学2年秋徒歩旅行サークルにて(加久藤(現:えびの)~佐多岬)
大阪府・兵庫県・岡山県・広島県・山口県・福岡県・佐賀県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・長崎県大学2年春徒歩旅行サークルにて(和歌山市内~潮岬)
和歌山県・三重県大学3年夏徒歩旅行サークルにて(広島市内~青海島)
島根県神戸での友人の結婚式の際に
鳥取県(複数回の)家族旅行で
沖縄県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県
単なる備忘録ですな。
大学時代に徒歩旅行サークル「伸歩会」に所属できたことに感謝しています。