2024年1月アーカイブ

ゆく年来た年

カテゴリ:

謹賀新年
スマホの掃除をしていて、発掘した句などを置いておきます。
髪切って吾子妻に似る梅雨に咲く
太っちょは二言目にはおいしそう
人の世にドルを超えにし詐欺も無し


新年は驚くことが多いが、とりあえず昨年末に驚いたことを3つ記しておく。

1.デイリーポータルZの独立採算化
ニフティサーブの配下にあった頃から知っているサイトである。管理者の林雄司氏が東京トイレマップの作者だと知ったのはいつだったか。今までもこれからも、DPZに出資する気はない。『死ぬかと思った』の原稿を提供し、その印税が彼の手に渡ったはずだから、私からのお布施はそれでもう十分だろう。

2.ゆたぼんとやらの変節
あの「存在」を無視し続けるのには苦労した。彼について何か記すと、それは彼やその周囲を利すること(?)になると思っていたから。
ま、学校はある程度通うべきだと思うわ、私は。

3.DOS/V POWER REPORT 休刊
とうとう、その日が来てしまった。2310円払って最終号を買った。
まだ、1ページも開いてないけど。


では、本年もよろしくお願いいたします。

とりあえず、地学基礎・化学基礎・地学は解いた。年々年々易化している。
化学基礎はずいぶん久しぶりに解いてみたが、相当簡単になっていてビビった。

ぶっちゃけ「こんなに簡単で良いのかよ!」と感じた。
が、大学に入る「層」がヤバくなってるから、共通テストも簡単にならざるを得ないことに、今さら気付いた。
大学の(作問する)センセイたち、"Good Job"だよ。
よくもうまいこと、平均点を「それなり」にしてくるものだ。

この数年、私の職場(都内私学)では、コンピュータ絡みの環境がかなり変わった。
端的に言えば「オンプレミスおよび紙媒体からクラウドへ」ということになる。

成績処理に伴う帳票類の作成
進学などに際しての調査書作成
入試関連業務(説明会〜合否通知)
勤怠管理
源泉徴収・控除手続等を含めた給与関係処理
あたりが、みんなクラウド化された感じである。
また「生徒や生徒保護者への連絡」も、ほぼオンラインになった。
成績処理・調査書作成・生徒と保護者への連絡については、BLENDなるサービスを使っている。よくできているサービスだ。こいつはAWS上で稼働しているらしい。


で、特に成績処理については、「外部から隔離されたネットワーク」に、サーバー1台と複数台のプリンタ(インターネットへ出られるネットワークと共用であり、成績処理専用では無い)、11台の専用端末が存在していた。
15年くらい前に導入したシステムで、2019年には専用端末も更新していた。
それらが、「お役御免」となった、なってしまったわけである。


職場には、非常勤講師の先生用に共用のデスクトップが配置してある。
約20年前は3台だったように記憶している(ただし、専任教員が詰めている部屋にも、6台前後の共用パソコンがあり、そちらも使えた)。そこから1台増やして4台になった。その後、2022年に上記「ネットワーク」で不要になった端末を転用し、現在では7台の端末を非常勤講師の先生に使ってもらっている。専任教員が詰めている部屋からは、共用パソコンは完全に撤去した。
非常勤講師・専任教諭とも「自前のノートパソコン」を使われている方も多いが、印刷については校内の共用パソコン(専任の場合は貸与されたノートパソコン)を使ってもらうしか無いのが現状である。なお、一部の(私物の)ノートパソコンについては、一応校内の特定のプリンタから、直接印刷できるようにもなっている。


で、Windows10が来年の秋、2025年10月14日にサポート終了となる。ずいぶん前からアナウンスされている。先ほどから話題にしている「共用端末」、幸いにして「第8世代Core」のマシンだった。そんなわけで、コツコツとWindows11にアップグレードしている。また、それらの端末は4GBのメモリを積んでいたのだが、不要になった端末のメモリを「7台の残存している端末」に移動させ、8GBまでメモリも増量した。その上でHDDをSSDに換装している。メモリスロットは2つであり、空きがないのが残念だ。ま、ビジネス向けの機種だし、仕方ないか...
あと3台、HDDからSSDに換装すれば、その作業は一段落だ。それらの2019年に導入した端末群、あと数年間は延命できるだろう。

炊飯器 米 共進化

カテゴリ:

ある種の蘭および蜂のように、日本においては米と炊飯器は共進化してるはずだと気付いた。

過去の関連する日記
香りについての刷り込み(2015年9月)

そんなことってあるのか?
あるらしいよ。

https://jp.learn.corel.com/volume-licensing/windvd/
から

ご注意
ライセンス版・リテール版は、Intel 12世代 Core プロセッサー以降、NVIDIA バージョン 472.84 以降のグラフィックスドライバー、一部の AMD グラフィックスドライバーには対応しません
2023年4月末を持ってライセンス版の販売は終了しました

このソフトを持っていた。で、私が主に家で使うパソコンのCPUは"Core i5 12400"であり、バッチリ12世代だ。
インストールしてあったが、起動したことが無かったのだ。だから、この『仕様』に気づいていなかった。

この「意味不明な事実」を知ることができたのは、価格.comの書き込みからだった。
そもそも、DVDを再生しないのだから、再生ソフトも買わなきゃよかったのにねぇ...
ソフトはアンインストールした。


今回のことに気づいたのは、光学ドライブそのものを更新したからなのだった。「PowerDVDの最新版」と「ライティングソフト(B's Recorder GOLD 19)」も買った。"B's Recorder"を買ったのは、20年ぶりくらいかなぁ...
これで、自宅でBDまで焼けるようになった。メディアは買っていないのだけど。いざとなったら、コンビニで買えばよいだろう。
そして、家にあるBDのソフトは2枚だけだったりする。

犬猿

カテゴリ:

象印の炊飯器、2回に1回は「意図した炊飯予約」にならない。で、やり直す。
「ほぼ最新型」と付き合って約1年です。

機械には弱くないと思う私である。
しかし、直感的に操作すると、大体間違う。
「インターフェース設計者」と私の「バックグラウンド」が、根本的に異なっているのだろう。

ここにあるのは2024年1月に書かれた日記です。

前のアーカイブは2023年12月です。

次のアーカイブは2024年2月です。

最近の日記はこちらで見られます。過去に書かれたものはアーカイブで見られます。