NAS上のファイル削除が遅いのはWindows自体が原因だった気配

やっと本日、自宅のパソコン(バックアップ)環境が完全復旧しました。
使っているNASはBuffaloのLS210D0301Gってモデルです。

NASと私のメインマシンの間のスイッチは、先日「ギガビットイーサネット対応」にした。
また、ルーターとNASの間のLANケーブルを、「カテゴリー5(だったんスよね、見てみたら)」から、「カテゴリー5e」へ、一応変えました。

でも、大してNASの動作は速くならない。
で、NAS上で大量のファイル削除をしていて気づいた。Windows自体の再起動を行うと、ファイルを操作する速度が戻ることに。

大量のファイル、たとえば「昔のメールのログファイル」を削除したとき、最初は『100ファイル/秒』くらいの速度で「然るべき場所」から消えてくのです。
でも、それを繰り返していき、おおむね万を超えるファイルを操作していくと、速度が低下していく。放置しておくと、『0ファイル/秒』になっていたり...
そういう場合、Windows自体を再起動すると、ファイル操作の速度が元に戻ることに気づきました。特にNASは弄らなくても。ま、気が向けばNASも再起動させましたけれど。

で、この文章の作成に当たり、今改めてググって知った。
「FTP接続してやれば、もっと速く操作できるかも」という情報を。
NAS(BUFFALOLS410D)上のフォルダ(大量のファイル)をWind... - Yahoo!知恵袋

気が向いたら、次回試しましょう。本気(?)を出すのが遅かった...

ここにあるのは2023年1月 9日 00:14の日記です。

ひとつ前の日記は「池袋止まりの山手線」です。

次の日記は「PaintShop Proと一太郎を買う(さらば花子)」です。

最近の日記はこちらで見られます。過去に書かれたものはアーカイブで見られます。