色を適切に並べるテストです。
FM 100 Hue Test
何度やっても、0点にはなりません。
ちょっと前にネット上で話題になったヤツです。最初「いいかげん」にやったら、とんでもなく高得点(メーターを振り切っていた)だったので、焦りました。
何度やっても、必ず「橙色周辺」と「青緑周辺」は間違っているのですね。
上記リンク先の1段目に該当する橙色周辺は、自分としては結構きれいに並べられているように思っています。しかし、毎回間違っています。3段目の「緑~青」の領域は凄くやりづらいです。慎重にやるので、若干間違いが減るような気もします。
色覚異常者(2型3色覚:中波長の感受性(緑錐体)に変異アリ)としては、かなり高得点をたたき出しているような気配です、ネット上の書き込みからすると。
また、自宅の EIZO のモニタの方が若干やりやすいですね。職場のほぼ最新型の FMV(ノートタイプ) のモニタも、昔のノートパソコンよりはずっと綺麗ではありますが。
EIZO は色覚異常(色盲)のシミュレートをかけた動画を公開しています。
作成されたのが4年も前だったコト、今知りました。
私はこのリンク先で言うと「D型」に該当します。ただ、あんなに「漬け物チック」な世界を見ているわけではありません。
ピーマンが緑色をしている「C型動画」の方が馴染みが深いです。しかし、「C型」の人が見る「C型画像」と、私が見る「C型画像」が異なっている(だろう)ことも確かなのですねぇ。
「D型」は"deuteranomal"の頭文字ですね。そういう表現を始めたのは CUDO なる団体です。
なお、「『D型』とか『P型』という呼び名はイクない!」っておっしゃる方がいらっしゃるコトも、申し添えておきます。