东煎饼(東煎餅)まいうー

上海では、ほぼ毎朝「东煎饼(東煎餅)」を食した。1つ3元(今は円高なので、40円弱)と安価である。

senbe.jpg
ピントが背景に合ってる...

材料は、こちらのサイトに画像がある。
AZUのサンへーブログ。 : 上海、今のわたしを創った街で...

作り方は以下の通り。
・油を敷かない鉄板でクレープ(小麦粉メインみたいだけど、詳細は不明)を焼く。
・タマゴを1つ割り、塗りつけて焼く。
・味噌風のソース(ピーナッツ入り)を塗る。
・みじん切りの「ザーサイ・ネギ・香菜(パクチー)」を播く。希望すれば豆板醤風の「辛味」も入れてくれるらしい。
・揚げた春巻きの皮を載せ、クレープ風に巻いて完成(最初の画像の状態)。

ほぼ毎朝、配偶者に買いに行かされた買いに行っていたため、煎餅を作っているオバちゃんと顔見知りになりました。向こうは「言葉が喋れない変な兄ちゃん」と思っていたことでしょう。店舗は配偶者曰く「不法営業だろう」とのことですので、詳細は記さないでおきます。トタン屋根のテントみたいな所で販売してました。


配偶者も「クレープ」としか呼ばず、正式名称?は知らないとのコトでした。
日本に帰ってから、オバちゃんのガスバーナーに書いてあった、簡体字の「東煎餅」にて検索したところ、上のブログ記事を発見しました。そこそこ上海では見られる食料である様子です。

ってか、動画もあった。私が通った店のオバちゃんとは、手順が若干違いますね。使っているツールは同じです。香菜などを巻くときは手づかみじゃなく、トングを使ってましたが。

ネット上の情報を見ると、元々は天津が発祥らしいです。天津は一回行ったけど、クレープは食べられなかったなぁ...


過去の関連する日記
ノーム、濃霧、Gnome (2006年12月)
変わりゆく上海(2勝1分け) (2009年1月)
まいうー上海 (2010年2月)

ここにあるのは2011年1月15日 19:15の日記です。

ひとつ前の日記は「2010日記ベストテン」です。

次の日記は「ガイジ(イタイジ)」です。

最近の日記はこちらで見られます。過去に書かれたものはアーカイブで見られます。