本屋が無い街 西日暮里

東京23区内、山手線の駅ですよ。

当然飲み屋はたくさんある。もちろん、ファストフードもいろいろ。パチンコ屋まである。
また、男子御三家の一角を担う「開成学園」がある。日能研も、早稲アカもある。なのになのに、本屋が無い。どういうコトでしょう。

私の勤務先には、上記「某」開成でも教鞭を執っていらっしゃる方がいます。たまたま一緒にお酒を飲んだ先週末、彼に確認してみましたが、やはり「西日暮里駅周辺には本屋がない」ってコトでした。
bookstore_nishinippori.gif

地図羅ってサイトを再発見し、とりあえず山手線駅周辺の書店をチェックしてみたら、鶯谷駅周辺も書店が無いことが分かりました。ま、あそこはラブホテル街だから、仕方がないとは思います。原宿もあんまり本屋が無いが、西側は明治神宮だから、ある程度仕方ないでしょうね。

日暮里駅前も、以前は書店があったのだが、ソフトバンクショップになっちゃった。
駅構内、図の"A"に「リブロecute日暮里店」とやらがある。その次に日暮里駅に近い書店は、北口を出て西(左)へ進み、ちょっとした坂を上り、怪しい飲み屋「ざくろ」を過ぎ、妙に「ネコを撮影するヒト」の多い「谷中の階段」を降りた先である。上の地図の"D"ですね。

荒川区には、赤ちゃんがいる家庭に「絵本交換券」をくれるっていう、洒落たシステムがあるのです。ま、どういった基準で、数店の「絵本を受け取れる書店」が決まっているのかは、甚だ謎ではありますが。そして、その数店の書店のうち、自宅に最も近かったのが、上記「谷中ぎんざ商店街」の"D書店"だったのでした。

本屋が遠いッス orz
そういえば、我が心(肝?)の拠り所である養老乃瀧も見かけません。不思議な街だ。

ここにあるのは2009年2月10日 18:52の日記です。

ひとつ前の日記は「物理的にいうと"パワースポット"は太陽だろうよ」です。

次の日記は「先生とか、社長とかいうような「敬称」?について」です。

最近の日記はこちらで見られます。過去に書かれたものはアーカイブで見られます。