本日の東京は、バリバリ雷が落っこちたようだ。
大学の教官に聞いた(ような気がする)話を思い出したので、記す。
教官の知りあいに、釜飯が無茶苦茶に嫌いな人が居たそうだ。年齢は判らない。女性だった気がする。
彼女は、どのような釜飯も受け付けないのだそうだ。「炊き込みご飯」は食べられるが、「釜飯」はダメだそうで。
幼い頃、恐らくまだ信越本線が横川から軽井沢まで通じていた頃なのだろう。彼女は駅弁を買ってもらったそうだ。当然、おぎのやの「峠の釜めし」である。
旅は楽しい。駅弁も嬉しい。
幼かった彼女、ワクワクしながら釜飯のフタを開ける。
その瞬間、彼女のごく間近に雷が落ちたそうだ。
それ以来、彼女は釜飯が食べられなくなった。
確かに、ほとんど全ての「好き嫌い」は「刷り込み」である。だから、幼い子供の脳に「釜飯=雷=怖い=嫌い」が強烈に記銘されるってコトもあり得るのだろう。
関係ないけど、あの釜飯の容器って、食器に使えて便利である。ま、たくさんは要らないけど。
フタは鍋敷きにもなる。ま、たくさんは要らないけど。
で、ちょっと「おぎのや」を見てみたら、容器の活用法「も」記してあったッス。自分ではやらないだろうけど。
料理教室/峠の釜めし本舗おぎのや
http://www.oginoya.co.jp/cooking/