アフターダーク 三日月 朝 西

題名の語句でググり、ヤフってみた。
私の意図した文章は引っかからなかった。なので、記す。

村上春樹の『アフターダーク』って作品を、先ほど読み終えた。
彼の作品のほとんどは読んでいるはずだが、それらと比較してもかなり不思議な作品であった。

文庫本(第3刷)の291ページから引用。

新しい太陽が、新しい光を街に注いでいる。高層ビルのガラスがまぶしく輝いている。空には雲はない。今のところひとかけらの雲も見あたらない。地平線に沿ってスモッグの霞がたなびいているのが見えるだけだ。三日月は白い沈黙の岩塊となり、遠く失われたメッセージとなって、西の空に浮かんでいる。

正真正銘の「三日月」が西の空に見えるのは夕方である。
譲って「新月間近の細い月」だとしても、そいつが見えるのは明け方の東の空だ。

何かの隠喩なのだろうか?


私が良く読む「極東ブログ」にも、この作品の書評があった。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2007/03/post_605b.html
私は「ある愛の詩」って映画も小説も見たことは無い。

で、その書評を読み『ライ麦畑でつかまえて』を思い出した。
主人公ホールデン・コールフィールドは、有名な詩(私は全然知らないが)を勘違いし、"The Catcher in the Rye"になりたいと言う。

「Norwegian Wood (This Bird Has Flown)」を『ノルウェー産の家具』ではなく、『ノルウェイの森』のままにした村上春樹だ。
「細い月」は深夜には出ないし、早朝の西の空にも出ない。
彼はそのことを知っているだろうという気がする。彼の文章が何を比喩しているのか、私には全然分からない。

以上です。

ここにあるのは2007年5月 4日 22:07の日記です。

ひとつ前の日記は「憲法記念日に寄せて」です。

次の日記は「『SNOWFLAKE』 『small planet』」です。

最近の日記はこちらで見られます。過去に書かれたものはアーカイブで見られます。