もうすぐ冬も終わりそうである。この冬、私の生活習慣のひとつが大幅に変更された。
およそ15年振りに、シャンプーやリンスを使うようになったのだ。
今までは入浴の際、洗髪に固形石鹸を用い、そのまま顔面もこすっていた。特に問題は生じなかったから。
ハゲにはなりたくない。ハゲってヤツの一つの原因は「頭皮、特に毛根付近への油脂の蓄積」という噂を昔から聞いている。
石鹸でバリバリ頭を洗い続け、油脂を除去し続ければ、ハゲになる可能性が減少するのでは無いかと思っていた。私は基本的に整髪料の類を使わないから、頭皮もそれほど汚れなかろう。無駄にカネを使って油脂系の整髪料、例えばポマードなどを使おうと思ったコトは無い。また、更に無駄にカネを使って「めんずえすて」なる場所で「とうひのくれんじんぐ」をするなんて、アホらしい。
そんなコト考え、固形石鹸を愛用していた私だった。
しかし、老化に伴って全般的に皮脂が減ってきたのだろう。石鹸で頭とか顔面を洗っていると、関東平野の冬の寒風の中ではフケが出たり顔面がパサパサになったりしちまうノダ。
シャンプーやリンスを使うと、フケの量が減るのは確かな様子である。
腹とかの皮下脂肪は簡単に蓄積されるようになったのになぁ。フシギ。