防火管理者講習感想

中間試験問題を作らなければいけないのだが、筆が進まない。ネタとして、本日作成したメールを引用してみる。

Date: Sat, 19 May 2001 19:18:36 +0900 Subject: 防火管理者講習感想

(財)東京防災指導協会 曰く:
> ○○○○様
>
> お便りありがとうございます。
> 具体的のどのようなことか、教えていただきたく存じます。
> よろしく、お願いいたします。
>
>
> (財)東京防災指導協会 ◎◎

  <中略>

> ----- Original Message -----
> From: ○○○○
> Sent: Monday, May 14, 2001 10:27 PM
>
>
> > あんたらは誰なんですか?
> >
> > そんなシゴトをしていて恥ずかしくはないのですか?
>

長い引用済みません。
○○と申す者です。

私は今年2月、「甲種防火管理者講習」を受けました。
受講申し込みの際、消防署のヒトに
「講習にかかる費用はいくらですか?」と尋ねました。
私の印象では「講習は無料ですが、資料(テキストだったかも知れません)代
がかかります。」と言いづらそうに答えてもらった記憶があります。
本当に火災を無くしたいのなら、防火管理者講習で使用するテキストは
無料で配布するべきだと思うのです。
私たちが納めた税金が消防や警察に使われているのは承知しています、
そして、消防や警察の方が日々努力されていることも承知しております。
その一部を回し、法令(でしょうか?詳しくないので良く知りませんが)で定めた
「防火管理者」の育成も税金から賄うわけにはいかないのですか?
テキスト代5100円は高すぎると思います。

上記のメール(わけ分からんメールですみませんでした)に解答くださった方は
直接金銭の授受に関係されているわけでは無いでしょうけど。

防火管理者なんて、不要なのかも知れません。
講習は非常に眠たいものでした。
財団法人ってのは「お役人の再就職先」という印象がありますもので、
言いたいことは言っておくほうがいいかと思い、お便りしました。

以上です。

ってことで、「人の振り見て我が振り直」そうと思った私がいるというコトを全世界?に無闇に発信するのだった。
電気の無駄遣いですねぇ。

ここにあるのは2001年5月19日 21:00の日記です。

ひとつ前の日記は「鯖考」です。

次の日記は「散漫に作成された散文群」です。

最近の日記はこちらで見られます。過去に書かれたものはアーカイブで見られます。